こんばんわ。michiです。
私ずっと、低周波ペンシルでシミを薄くしていたじゃないですか。
でもついに、美容皮膚科でのシミ取りに挑戦してしまいました…!
何故今まで医療にしなかったのか
今までも書いてきましたが、ダウンタイムが嫌だったからです!
シミ取りとかで検索すると、結構写真が出てきますがダウンタイム結構すごいことになっていますよね…。
会社はマスクすればいいけど、ジムはどうしたらいいのか…!?
それがイヤで避けていました。
実際低周波ペンシルでもだいぶ薄くなってきいましたしね。
ー---PRー---
それでもレーザー治療をした理由
間違えてグルーポンのチケットを買ってしまったからです。
あれ、キャンセルできるんですがお金での返金ではなくポイントでの返金しかないみたいなんです。涙
ポイントはグルーポンでの決済にしか使えないし、もうやっちゃえー!という感じで。
カード登録してたから1回のクリックで購入になってしまった。なんとなく見てただけなのに…
まずは病院に問い合わせてみた
【ダウンタイムについて】
気になるのがダウンタイム。取る方法にもよりますが、テープを貼ったり化粧ができないと困るので確認したんです。
すると翌日お返事が。
「テープは張っても張らなくても大丈夫ですが3日間は赤みがあるのですがコンシーラーなどで隠すには問題ありません。」
つまりメイクで隠せるのだ!!
【レーザーの種類について】
記事のタイトルの通り、ピコレーザーです。
シミ、そばかす、肝斑、くすみ、ハリ、毛穴、小じわなどが気になる方、ダウンタイムがほぼない治療です。
従来のナノレーザー(ナノ秒=10億分の1秒)に対してピコ秒レーザー(1兆分の1秒)を使用したものがピコレーザートーニングです。
レーザー出力速度がはるかに速いので皮膚にダメージを与える事はありません。
当院では一般的な波長755nm に比べて1064/532nmの最新のピコレーザーでより速くて効果的です。
結構ピコで取る方が多いらしく、参考になるブログもたくさんありましたので決めました。
1回で取れるものではなく、薄くする感じらしい…。低周波ペンシルの強力版みたいな感じでしょうか。
実際の施術の流れ
【金曜日に予約する】
メールの問い合わせの返信に「3日くらい赤くなる」とあったので、金曜日にしました。土日もやり過ごせるかな~とね。
ちなみに電話した3週間後くらいの金曜夕方でしたがあいていました。ラッキー。
【病院へ行く】
仕事終わりに病院へ。駅から遠くて結構大変だった…
17時に仕事が終わって、予約は18時からで17時半にはつきました。メイクを落とすので早く行ったほうがいいのかな?と思って。
ー---PRー---
【カウンセリング】
10ショットだと2・3個しか取れないことが判明。。。
取り放題は高いけど、私が今まで調べてきた相場より安かったのでそっちにしました。
【メイクを落とす】
クレンジングとスキンケア類は持っていきました!新しくなったアクアレーベルと、ドクターシーラボのクレンジングサンプル。
一応ハンドタオルもハンカチとは別に持っていきました。
ちなみに落としたあとはスキンケアはできず、カピカピのまま施術へ移りました。
病院によって、用意してあるものが違うので、使い慣れたものを面倒でももっていくのがいいかなと思います。
【受ける】
痛いけど耐えられるくらいでした。
ピコレーザーでのシミ取り 経過
【照射前】
何度もサロンで低周波ペンシルを当ててもらっているので薄くはあるが、たくさんあるので気になる。
【照射直後】
テープだらけ。
マスクしてもはみ出ます。一応男性用の大きいマスクにしたのに。
【2日目】
テープ越しでもわかる赤み。
お風呂のあと、テープをはがしました。
きもいですね。乾燥しています。妹にはドラゴンヘッドとか言われました。たぶんノブオのことですね。
↑ノブオ。頭がおかしく顔にペイントしている人です。
【3日目】
赤みは2日目とかわらず。日焼け対策をしっかりしてジムへ行きました。


マスクからもはみ出る赤み。恥ずかしい~。
続きはまた別途まとめて載せますね。これ書いている日が3日目なので。長くなったので画像は別途載せていきたいと思います。
ピコレーザーのショット数について
10ショットで10個分消せるかと思いきや、低周波ペンシルと同じで1ショットは「・」これくらいのサイズしかなく、5mmくらいのシミでも3~5ショットかかるみたいでした。
たくさん取ろうとすると、100ショットでも足りないとのことです。私もなんとなーく施術中に数えていましたが、300は超えていました。
麻酔・痛みについて
私は痛みに強いので、麻酔なしでいっかなーって思っていました。
でもカウンセリング時にやたら「痛いですよ…!」と言っていて、みなさん麻酔(表面麻酔)をするみたいです。
でも痛みに自信ある(?)し、お金がプラスでかかるとのことでしたので頑張ってみることに。
そしたら、痛くなかったです。いや、痛いんですけど我慢できないとか涙が出るとかそんなのはありませんでした。お医者さんも驚いていました。私がびくっ!ともしないので…。
でも一般的な方はしたほうがいいと思います。笑
ツイッターはリアルタイム
ピコレーザーでしみ取り放題(税込55000円)してきた。
— みち@夏冬クール (@michi__cosme) 2019年10月18日
麻酔なし。
私はしなくても大丈夫だけど、普通の人はした方がいいと思うくらいの痛さ。終わってからの方がひりひり痛い…
顔面テープだらけ。マスクしてもはみ出るテープ😂
ここに経過載せていきます~!
画像だけみたい人はこちらから見てくれれば早いです。
続きはこちら。
Twitterフォローしてくれたら喜びます
コスメアカウント:みち@夏冬クール (@michi__cosme)
イメコンアカウント:骨スト🐣みち (@coolsummerJK)
このブログで書いているようなコスメレポは、コスメアカウントのほうです。
イメコンアカウントは骨格タイプ診断の資格をまぁまぁ生かした内容にしているつもりですのでよろしければ…!