最終更新日:2023/04/11
こんばんは~!
普段はOLだけど趣味で骨格タイプ診断の資格を持っているみち(骨スト🐣みち | Twitter)です。
先日、資生堂がポイント10倍だったのと、メルカリの売上がたくさんあったのでメイクブラシを2本買っていしまいました♪
※資生堂商品をお得に買う方法は最後に書いています。
NANAME FUDEとHASU FUDEを買ったよ!
NANAME FUDEがアイシャドウブラシ、HASU FUDEがファンデーションブラシです。
もともと使っていたブラシはこれなんだけど…
左側のアイシャドウブラシはたぶん10年は使っていて、ブランドも書いてないし記憶もないんですけど特に不便なこともなく使用していました。
抜け毛とかもなくて…。
右側はエトヴォスのファンデーションブラシで、これはかなりお気に入りだったのですが最近毛がどんどん抜けてきちゃって毎朝ストレスだったので買い替えを決意しました。
価格も同じだったしね。
NANAME FUDE/マルチアイブラシのレビュー
斜めカットのアイシャドウブラシです。
3000円くらい。
人工毛ですがちくちくしません。
お手入れも簡単です。
クリーム、パウダー、ジェルタイプのアイカラー、すべてに対応しています。すごい。
粉含みもいいし、すごく使いやすいです!
斜めタイプは初めて使用したのですが影も入れやすいし、下まぶたにも使えますね。
指のほうがもちろん発色はいいけど、ふんわりのせたい色なんかはかなり使える!
あとはグラデーションの境目をぼかすのにもとっても便利です。
ノーズシャドウにも使えそうなのでもう1本買うか悩み中です。
ー---スポンサーリンクー---
HASU FUDE/ファンデーションブラシのレビュー
毛が密集しているのでとっても使いやすいですね。
あと2200円っていう価格もGOOD。
ー---スポンサーリンクー---
エトヴォスのブラシと比較してみるとこんな感じです。
柄の長さは同じくらいで、毛の感じが違いますね。
エトヴォスはミネラルファンデーション(ルースパウダーみたいな)を付けるようなのでこういうかたちなんですよね。
まぁ私はこれでパウダーファンデに使っていましたが問題なく使えていたので…
広範囲にばばーっと使うならエトヴォスですが、小鼻とか目の下とかそういう細かいところは資生堂のブラシのほうが使いやすいかな。
私は鼻と目の下(頬の高いところ)と、部分的にしか使わないので問題なしです。

リキッド、クリーム、パウダー、クッションとすべてのファンデに使えるのもいいですよね~。
私はパウダーファンデしか使わないですけど…
リキッドをブラシで塗るとお手入れが面倒じゃないですか?
筆が固まっちゃって‥
2200円で人工毛なのでばんばん洗って使っていきたいと思います。
今回はいいお買い物だったな…!
資生堂のブラシをお得に買っちゃおう
ワタシプラスといのは、資生堂の公式オンラインショップです。
クレドポーボーテなど買えないブランド製品もありますが、たいていのものは買うことができますよ♪
またカウンターで貯めたポイントも連携することができるのでお得に買うことができます。
クーポンもしょっちゅう発行されるので、カウンターで買うより安くなる場合が多い。
キャンペーンなんかもしょっちゅうやっていて、お菓子がもらえたりするので買うものが決まっている場合はワタシプラスで買うことをおすすめします。
送料もいつでも無料ですよ♪
さらに、楽天リーベイツを経由すれば楽天ポイントもGET。
いつも3.5%ですが、たまに10%のときなんかもあるのでワタシプラスポイントと楽天ポイントをダブルでゲットできるのでぜひ登録しましょう。
スポンサーリンク
Twitterフォローしてくれたら喜びます
資生堂のNANAME FUDEとHASU FUDEを買ったよ〜🥰マルチアイブラシはノーズシャドウにも使えそうだからもう一本買おうかな…?どっちのブラシも使いやすい。ファンデブラシは今までETVOSをずっと使ってたけどどっちもそれなりの良さがあって結局捨てられない pic.twitter.com/4BroUXodVR
— みち@夏冬クール (@michi__cosme) 2022年7月1日
コスメアカウント:みち@夏冬クール (@michi__cosme)
イメコンアカウント:骨スト🐣みち (@coolsummerJK)