こんにちは。
michi(骨スト🐣みち | Twitter)です。
もう6回目かぁ…
あのカサブタだらけのダウンタイムをよく過ごせているなーと思います。
現在の肌の様子
これは照射前です。
日焼け止めと無色パウダーだけなので、スッピンとかわらないかな。
スッピンがいつもテカテカしているのでしてないバージョン。
インカメなので、ちょっとボヤっとしていますが、気になる部分に矢印付けました。特に気になるのは、画像右側の右上のやつ。
場所もいかにもシミ!ってところだし、濃いし気になる。
毎回当ててもらっているけどなかなか手ごわいです。
あと、過去の記事見てもらえればわかりますが、気になっているところ以外にも大量に当てられます。
そんなにたくさんあるなんて…と毎回悲しい。
濃いシミほど回数が必要とのことなのですが、なかなか消え去らないので手ごわいんですよね。
ー---PRー---
低周波ペンシル 照射6回目の肌
照射6回目 直後の肌
今回もたくさん当ててくれました。
これで20分当て放題。私の通っているところは良心的な価格なので嬉しい…。
ちなみに当てても黒くならない(かさぶたにならない)ものはシミではないそう。
ほくろとかね。
照射6回目 翌日の肌
まぁまぁ隠れてる~と思いきや…
ファンデがくずれてくるとこんなに汚い…(ジムのあとです)
カバーマークのフローレスフィットで、崩れ方が特別汚いというわけではないのですが、やはり汗をかいて崩れてくるとカサブタが目立ちます。
その後メイクを落としてもまだこんな感じ。
大事な予定があるときは、やっぱり5日~1週間くらいあけておかないとこんなお肌が続いてしまうので気を付けましょう。
照射6回目 4日後の肌
スッピンです。すみません。いつもならこれくらいでどんどんカサブタが取れていくのですが、実は照射翌日から胃腸炎になりまして…
写真も撮れず、スキンケアもできずだったのでまだまだカサブタが残っている状態です。
やっぱりある程度の摩擦がないと取れていかないのかな。
ー---スポンサーリンクー---
照射6回目 6日後の肌
やっと取れました。
まだ体調は万全ではないものの、会社へ行かなければならずスキンケアをしっかりしたおかげでしょう。保湿も大切な気がします。
低周波ペンシルの機械が欲しい


左側は、低周波ペンシルに通う前の写真です。
こうやって見比べるとどうですか?いろんなシミ・ソバカスがだいぶなくなりました。
でも通うのが面倒なので、いっそのこと低周波ペンシルのマシンが欲しいです。と思って調べてみたところ、
150~200万くらいするらしいです。
高かった。
でも実際にこの施術をしているのはエステの人で資格などもいらないでしょうから、私も機械さえあれば自分でできると思うんですよね~。まぁそれならレーザーでとるほうが安く済みますが。
Twitterフォローしてくれたら喜びます
コスメアカウント:みち@夏冬クール (@michi__cosme)
イメコンアカウント:骨スト🐣みち (@coolsummerJK)
このブログで書いているようなコスメレポは、コスメアカウントのほうです。
イメコンアカウントは骨格タイプ診断の資格をまぁまぁ生かした内容にしているつもりですのでよろしければ…!