こんばんは!
みち(骨スト🐣みち | Twitter)です。
購入して1か月半ほど使ったYSLのフィックスミストレビューです!
いつも買ってすぐには記事にしていないので時差が…
こちらはマルタ旅行に行くときに寄った関空(KIX)の免税店で購入しました!
なぜかセールをしていて、4000円くらいで購入できたのでラッキーでした。(日本での販売価格は7000円くらいの高級ミスト‥)
YSLのトップ シークレット セッティング グロウ スプレー
前から欲しかったのですが、ミストに7000円は高いなぁ~となかなか手が出せなかったので、免税店でお得にGETできてよかったです。
いろんなフィックスミストを使ってきたので比較できているはず
コロナ禍になってから結構フィックスミストを使用してきたので比較できているかと思います。
・エリクシール/ツヤ肌ミスト
・dプログラム/アレルバリアミスト
・NYX/セッティング スプレーマット フィニッシュ
・コスメデコルテ/コンフォート デイミスト セット&プロテクト
・ロレアルパリ/海外限定フィックスミスト
・ルナソル/フィックス&セットエアリーミスト
・シュウウエムラ/パーフェクターミスト
・マキアージュ/ビューティーロックミスト
・クラランス/フィックスメイクアップ
・シュウウエムラ/アンリミテッド メイクアップフィックスミスト
こんなに買っているけど、リピ買いしているのはクラランスとNYXしかないという…。
上記ミストのレビューはこちらからです。
→フィックスミストのレビュー一覧
→前のブログのフィックスミストレビュー
パケは高級感のあるけどシンプル
たぶんYSLはリップくらいしか買ったことないんじゃないかな‥
ヴォリュプテシャインとザスリムベルベットラディカル。
YSLの限定コスメが私になかなか刺さらず購入に至らないですね。。
クラランスのフィックスミストと大きさを比べてみる
クラランス・・・高さ、薄さはないけど横幅が広い
YSL・・・円柱形で高さがあるタイプ
という感じで、どちらも持ち運びには向いていないと思います。
でも持っていくんだとしたらYSLかな。
やっぱりクラランスはビンっていうのがしんどいですよね。割ったことあるし…
ミストはかなり細かいほう
YSLのトップシークレットセッティンググロウスプレーのミストはかなり細かいです。
クラランスに匹敵するレベル。
お高いだけありますね。
でも最初の数回は出る量が少ないのでえ?ってなったけど、使っていくうちに3プッシュで顔全体にまわるようになりました
「グロウ」という名前だけどツヤ感はあんまりないかな
私はツヤ肌が好きなので楽しみにしていたけど、そんなにツヤ肌って感じはありません。
ベースで作ったツヤを崩さない、マットにしない、って感じかな。
マットに作った肌にかけても、マットのまんまです。
乾燥はかなりしづらいほう!
TIRTIRとかテカらせない系のスプレーってどうしても乾燥しちゃうんですけど、これは乾燥しないほうですね。
コスデコとかクラランスのミストに使用感は似ているかも。
でもちょっと乾くのは遅いかな~。
残念ながらリピはないと思います
使用感は好きだし、ミストも細かいし使いやすいんですけどいかんせん高い!
また免税価格で買えたらリピしたいですけどね‥YSLもどんどん値上げしますね…
Twitterフォローしてくれたら喜びます
関空の免税店で買った、イブサンローラン シークレットセッティンググロウスプレー💄4000円くらいだったかな?定価7000円くらいだからかなりお得。使用感はコスデコとかクラランスに似てるかな。グロウって名前だけどこれだけでツヤが出るんじゃなくて、ベースのツヤをそのまま保つ#コスメ購入品 pic.twitter.com/GaneBInaoC
— みち@夏冬クール (@michi__cosme) 2023年3月17日
コスメアカウント:みち@夏冬クール (@michi__cosme)
イメコンアカウント:骨スト🐣みち (@coolsummerJK)