こんばんは!
みち(骨スト🐣みち | Twitter)です。
6月に福岡へ行ってきました~。
ジェットスターのセールで往復7000円くらいだったんですよ。
しかも、ホテルもスーパーセールで予約して8000円くらいでした!
合わせて15000円くらい、1泊2日の旅です!
- セントレアから福岡へれっつごー!
- あっというまに福岡空港到着
- 博多駅でくさーいとんこつラーメン食べたよ
- 新幹線とJRで門司港に向かう
- プレミアホテル門司港にチェックイン
- Twitterフォローしてくれたら喜びます
セントレアから福岡へれっつごー!
ジェットスターはセントレアの第2ターミナルなのでめちゃくちゃ遠い
ホームページには駅の出口から徒歩7分って書いてあるんですけど、絶対7分では無理。
手ぶらなら可能かもしれません。
スーツケースころがしながらだと、15分はみておいたほうがいいです。
前に沖縄行ったときもジェットスターで、この遠さについて書いた記憶があるんですけど書いてなかった。
なんでだろう…
しかも第2ターミナルってなんにもなくて、暇つぶしもできないし本当に嫌い。
でも安いからしかたがないですね。
食事をとる場合は、まず第1ターミナルの2階とかで食べてから、第2ターミナルに移動したほうがいいです。
第2ターミナルまでの無料バスもあるけど、到着からもかなり歩く


第2ターミナルまでつれてってくれるんですけど、保安検査所からかなり歩きます。
めーっちゃ疲れる。
隣のおばちゃんたちが、乗り場のゲートまで到着するのに駅から40分かかったって言っていました。
私は時間みていなかったけど、本当にかなりかかります。
ー---スポンサーリンクー---
あっというまに福岡空港到着
福岡、行ったことあるんですけど前は新幹線だったので福岡空港は初めてです!
本当に街中にあってびっくり。
すぐに地下鉄に乗って博多駅へ向かいます。
博多駅でくさーいとんこつラーメン食べたよ
私、名古屋のラーメン食べログのランキング上位のところはほとんど行ってるくらいラーメン好き。
なのでまずはラーメン!
博多デイトスというビル?の中にラーメン屋さんが集まっているところがあり、そこで食べました。
平日の14時くらいでしたが並んでいるお店もありました。
私が行った博多一幸舎は並んでいなかったのですんなり食べられました。
味玉がしょっぱかったです。

新幹線とJRで門司港に向かう
2300円くらいかな?
1時間くらいで行けます。
門司港っていうところは、桃鉄で知ってずっと気になっていたところだったのでやっといけました!
到着までの写真はちょっと電車がギリだったのでないけど…
博多→小倉の新幹線は自由席でしたが結構人がいたので、土日だったら指定席買わないと座れないかもしれません。
長時間乗るわけではないので、子どもがいるとかでなければ立っても行けると思います。
門司港到着!レトロかわいい
かわゆいですね~。
乗ってきた電車もかわいい。
行きはボックス席がないタイプの車両でしたが、帰りはボックス席タイプでした。

これが駅の外観。
この中にはスタバもあって、とってもかわいいです。
駅の横にはコンビニもあるので便利ですよ♪
プレミアホテル門司港にチェックイン
なのですが、特別なホテルではなかったので簡単に。
門司港駅から見えるし、5分くらいで到着できます。
翌日に下関の唐戸市場へ行きますが、そこへいくための船の港もすぐそば。
飲食店も周りに多く、早朝に唐戸市場へ行きたい方、夜の門司港を見たい方にはおすすめのホテルです。
まだ15時半くらいだったのでお散歩にでかけます!
続く。
Twitterフォローしてくれたら喜びます
コスメアカウント:みち@夏冬クール (@michi__cosme)
イメコンアカウント:骨スト🐣みち (@coolsummerJK)