最終更新日:2023/04/11
こんばんは。
みち(骨スト🐣みち | Twitter)です。
普段はOL、趣味でハンドメイド作品の販売、SNSやブログで副業しています。
先日美容室へ行ってハイライトをブリーチで入れてもらったのですが、思ったより派手になってしまい、急遽自分で暗くしました。
検索してもこの使い方のレポが出てこなかったのでメモ代わりに。
サイオスのカラートリートメントを買うまでの経緯
もともとかなり細いハイライトをたくさん入れていたのですが、髪が伸びてきて上のほうのハイライトがなくなったので追加してもらったんです。
でも思ったより色が抜けてしまい、派手すぎるなぁと…。
一応OLですし。
暗くしたいけどハイライトがわからなくなるのももったいない…
ということで、ドラッグストアにカラートリートメントを買いに行ったんですけど、行ったお店には白髪染め用のものしか売っていませんでした。
その中で口コミの良かったサイオスのカラートリートメントを買いました。
でも次のカラーを考えるなら白髪染めではないほうがいいです…!
ー---スポンサーリンクー---
アッシュブラックを購入!
入りすぎたら真っ黒になっちゃうかなーと思いつつ、ブラウンは似合わないのでこれにしました。
あとはライトブラウンとダークブラウンがあります。
買ったときは820円くらいでした。

使い方も簡単(シャンプー前がおすすめ)
乾いた髪に馴染ませて、いつも通りシャンプー、コンディショナーを使うだけです。
馴染ませるのが結構難しく、コームを使ったほうがいいと思います。
100均ので大丈夫ですよ。色がついてしまうので…。
あとはビニール手袋があると手に色がつきませんし、ネイルも染まりません。
髪以外につかないよう要注意
湯船やお風呂の壁についてしまうとかなり落としにくいので気づいたらすぐ流したほうがいいです。
時間がたつとごしごししても取れなくなります。
ジェルネイルなどしている場合はビニール手袋してやらないと染まってしまいます。
ー---PRー---
ブリーチした髪に使ってみるよ!
しっかり染まる
一気に載せてしまいますが、かなりいい感じになりました!
金でキラキラしていた部分も落ち着いているけど、ハイライトは残っている状態になりました。
乾いた髪に10分放置しただけでこの仕上がり。
5分でもよかったかも。
ちょっとムラになっているけど、私はそこまで気になりません。
金色のままでいるよりは今のほうがいいです。
GWや土日は金のままでもいいんですけど、お仕事があるとね~・・・
厳しい色になってしまいました。
白髪とは色のもち具合が違うかも
Amazonのレビューなど読んでいると2~3日で落ちてしまう、とありますが私の場合はもとに戻るまで5日くらいかかるかな?
なので日曜日に使えば、次のお休みの日までもつのでめちゃくちゃ便利です。
ー---PRー---
ヘアカラー臭さがかなり弱い
つーんとするようなヘアカラー!みたいな香りがありません。
なので10分待っている間も気にならないですよ♪
黒い髪には意味ないよ
ブリーチ以外の部分はもともと地毛ですが、全く色の変化はありません。
当然ですが。

コスパもいいですね
私は肩下くらいの長さですが、たぶん5回は使えると思う。
だから1ヵ月1本くらい?
1本700円~900円くらいなので美容院で染めるよりかなりお安いです。
リピはないかも?あるかも?
結構髪色に飽きちゃうので、次は別の色を買っちゃうかなと思います。
といっても、サイオスには欲しい色がもうないので別の種類かな。
おしゃれ染めの。
前使っていた資生堂のやつが有力候補です。
また別のやつ買ったらレポします~!
Twitterフォローしてくれたら喜びます
ブリーチでハイライト入れたとこ、すぐ落ちて金髪になってしまったので応急処置でサイオスカラートリートメント…初回は黒!!ってなるけど、使っているうちに黒っぽい緑になってかなりいい感じになった。イエベ春の方には向かないと思うけど私はかなり気に入った
— みち@夏冬クール (@michi__cosme) 2022年5月20日
🔗https://t.co/SbL8huXEXz pic.twitter.com/PN7YuYbiiU
コスメアカウント:みち@夏冬クール (@michi__cosme)
イメコンアカウント:骨スト🐣みち (@coolsummerJK)
このブログで書いているようなコスメレポは、コスメアカウントのほうです。
イメコンアカウントは骨格タイプ診断の資格をまぁまぁ生かした内容にしているつもりですのでよろしければ…!