こんばんは。
みち(骨スト🐣みち | Twitter)です。
今までふるさと納税は楽天ふるさと納税を利用していましたが、サイトごとにあるものとないものがあると知ったので違うところでも頼んでみました。
サイトによって頼めるものが違うのって常識だったの…?
本当は欲しいブランドの美容機器があるのですが、同じところに住んでいるため寄付できないんですよね…残念。
LUSHのドリームクリーム
ふるさと納税で10000円でした
届いたのは大きい240gです。
ふるさと納税1万円だったら、あと少し買わないとな~ってときにもちょうどいい値段ですよね。
食べ物もよく頼みますが、冷凍庫にも限界があるので最後のほうは別のものを探しまくっているのでLUSH助かる~~。
SK2とかもありますけど価格が高いですからね…!
ー---スポンサーリンクー---
ドリームクリームについて
お肌を穏やかに整えるオーツミルクやターキッシュローズエキスなど、古くからお肌のお手入れに用いられてきた自然由来の原材料を厳選し作ったハンド&ボディローションです。世界中のラッシュで愛され続けている、ロングセラー商品です。
肌触りを柔軟にする、オーガニックのエクストラバージンオリーブオイルとフェアトレードオーガニックカカオバターのコンビネーション。さらに、カモミールオイル、ラベンダーオイル、グリセリンがお肌を健やかに保ち、静寂を取り戻します。
ドリームクリームは初めて使います。
テクスチャーはゆるめ
かなりゆるゆるで、容器を傾けるとそっちに寄るのでまっすぐ保管しておかないと不安になります。(蓋をしっかり閉めていれば漏れないと思いますが)
でもそのぶん伸ばしやすくて、少量でもしっかり伸びるのでその点はらくちんです。

ラッシュの容器の蓋は使いにくい
ドリームクリームだけではなくスクラブ系もそうですがこの蓋をまわすタイプの容器が使いづらいんですよね。
エコなんでしょうけど。
まわす部分のかみ合わせが合わないときがちょいちょいあって、閉めなおすことが多々。
ボディクリームのついた手で触ると跡も残りやすい素材だし、なんかいい方法はないのだろうか…

油分多めで保湿力〇
テクスチャーはゆるゆるなのですが油分多めなので使い心地としてはこってり。
夜塗って、朝起きて足なんかを触ってみても油分を感じる。。。
なので高いパジャマを着るときには使わないようにしています。
油じみついたらいやですしね。
夏なんかで脚出しているとほこりたくさんくっついてそう。笑
保湿力はばっちりなので、ユニクロのどうでもいいパジャマ増やしました。
2000円でLUSH製品が買えるのはお得!
私の収入だと数万円くらいしか寄付できないのでLUSHを買おうと思ったことすらなかったのですが、今回パートナーの収入もありますので食べ物や日用品以外を買おうと思ったわけです。
食べ物ばかりだと冷凍庫に入りきらないので‥・
ふるさと納税は、実質2000円でものが買えるということなので、4500円の商品が2000円で買えたというわけ。(実質ね。)
LUSH意外にもSK2やらRefaやらアスタリフトなんかもあるので要チェックですね!
ー---スポンサーリンクー---
さとふるは楽天リーベイツを通そう!
さとふるは楽天リーベイツにあるので楽天ポイントも貯まっちゃいますよ♪
今回頼んだ時は3%バックでした。
今まで買い回りのために楽天ふるさと納税を選んでいましたが、欲しいものがあるときは楽天リーベイツを通して別のふるさと納税サイトで頼んでもいいんだなと学びました。
Twitterフォローしてくれたら喜びます
ふるさと納税でラッシュのドリームクリームGET♥油分多めのボディクリームなので好みが分かれそう。使ったあと寝っ転がると手足にほこりたくさんくっつくくらい😂 pic.twitter.com/Soo4T79POu
— みち@夏冬クール (@michi__cosme) 2022年12月31日
コスメアカウント:みち@夏冬クール (@michi__cosme)
イメコンアカウント:骨スト🐣みち (@coolsummerJK)